ラインの結び方

 

ラインとラインを結ぶ - ユニノット

Step1

ラインとラインを結ぶ

ライン(ア)とライン(イ)を20センチほど重ね合わせる

Step2

ラインとラインを結ぶ

ライン(ア)の先を折り返して、ループをくぐらせる。

Step2-a

ラインとラインを結ぶ

左手は、親指と人差し指でラインの交差した部分押さえる。右手の親指と人差し指で(ア)の先を押さえて、左手の中指と薬指で挟める所までラインを動かす(この時(イ)の元は右手の中指と薬指、小指に引っかて固定しておく)。

Step2-b

ラインとラインを結ぶ

右手の人差し指と親指で押さえたラインを離したら、左手の中指と薬指で挟んだ部分をループに近づける。

Step2-c

ラインとラインを結ぶ

ループの中に見えているラインを、右手の人差し指と親指でつまみ出してループをくぐらせる。

Step3

ラインとラインを結ぶ

同じようにして(ア)の先をループに3~4回くぐらせたら、(ア)の先を引っ張る。この時、左手の人差し指と親指はライン交差部分を押さえたままで、また、(ア)の元と(イ)の先は同じく右手の薬指と小指で固定しておく。

Step4

ラインとラインを結ぶ

片方の結びコブの完成。

Step5

ラインとラインを結ぶ

残った(イ)の先を折り返す。

Step6

ラインとラインを結ぶ

すでに作業したstep2のやり方で(イ)の先をループに3~4回くぐらせて、ラインを引く。

Step7

ラインとラインを結ぶ

結びコブが2つ完成したら、(ア)の元と(イ)の元を引っ張って結びコブを寄せる。

Step8

ラインとラインを結ぶ

余分なラインをカットして完成


 

ルアーにラインを結ぶ - ユニノット

Step1

ルアーにラインを結ぶ

ラインをルアーにのアイに通したら折り返してループを作る。あとは「ラインとラインを結び」場所と同じ手順で、ラインの交差部分(A)を押さえて

Step2

ルアーにラインを結ぶ

ラインの先をループに3~4回くぐらせてから、ラインの先を7割り程度の力で引いて結びコブを作る。

Step3

ルアーにラインを結ぶ

結びコブをツバなどで湿らせてからラインの元を引き、結びコブをルアーのアイまで移動させる。

Step4

ルアーにラインを結ぶ

ラインをきっちり引っ張って結びコブを締めてから余分を2ミリ程度残して切る。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

全国のブラックバスフィシングポイント

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国

四国

九州